スポンサーリンク
ジャグラーEX・マイジャグラーⅡ・マイジャグラーⅢ・マイジャグラーⅣ・ハッピージャグラー・GOGOジャグラー・ファンキージャグラー・みんなのジャグラーなど…。
ジャグラーは、機種が豊富すぎて設定を暗記するのはとても面倒だと思いませんか?
スポンサーリンク
ジャグラーの設定を100%暗記しなくても問題なし
あひる
すごく、面倒です。マイジャグは確か…。GOGOジャグラーは…。こんな感じです。
じゃぐ
あひるさん。いっその事こうしませんか。要所の設定だけを暗記してみるというのはどうです。
あひる
要所だけ。それいいなー
じゃぐ
すべての設定を100%暗記しなくても、ジャグラーは、ほぼ問題ありません。要所の設定だけを、引き抜いて覚える。これでOKです。
あひる
それでいきます。
最初に暗記するのは設定5
最初に暗記するのは、設定5です。

設定5だけは最重要なので100%暗記してください。なぜなら、高設定を入れるときの多くは、設定5だと推測しているからです。
何度もいいますが、設定5だけは完璧にすべてのバージョンを丸暗記してください。
次に暗記するのが設定1
設定1はジャグラーで最低の設定になります。
あくま
この台は設定1。ガンガン回収するから、たくさんのメダルをチャリーンチャリーンと入れろよ。
絶対に座りたくない設定です。
最後に暗記するのが設定2と設定4
設定2と設定4は、最重要の設定5と設定1に近い設定なので軽く暗記しておきます。軽くです。比較として利用していきます。軽くアバウトに暗記でいいです。
あひる
他の設定は暗記しなくてもいいの?
じゃぐ
暗記しなくてもいいということはないです。アバウトな暗記でだけで十分ですよ。
最後に、、、
設定表は見るけど、見てもよくわからない人が多いのかなと思います。まずは、サクッと軽く覚えることからはじめてください。
サクッと覚えた設定を、データランプの総回転数と照らし合わせる。するとどうでしょうか、何だか違う世界が見えてきませんか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク