
修正 : 令和元年10月
データロボサイトセブンは、とても便利なアイテムです。全国のホールのデータを少しのタイムラグはありますが、すぐにチェックすることができるからです。
しかし、そんな便利な機能性を持ち合わせている、データロボサイトセブンですが、実は、全国のホールで導入しているわけではないんです。
平成30年12月31日現在、全国の遊技場店舗数は10,060店になります。
参照元:全日本遊技事業協同組合連合
年々、パチンコ店舗数は減少傾向のようです。平成20年⇒12,937店舗。平成24年⇒12,149。平成27年⇒11,310店舗。平成30年⇒10,060店舗。
パチンコ好きの方々には、ちょっと残念な傾向ですね。
そして、10,060店舗のうちデータロボサイトセブンが導入されている店舗数は、2,220店舗なります。
登録店の割合は22%くらいです。
では、都道府県別にデータロボサイトセブンを設置している店舗数を見ていきましょう。
データロボサイトセブン設置店舗数2,220
- 北海道 99
- 青森 13
- 岩手 20
- 宮城 35
- 秋田 25
- 山形 7
- 福島 32
- 茨城 99
- 栃木 50
- 群馬 31
- 埼玉 106
- 千葉 97
- 東京 159
- 神奈川 100
- 山梨 14
- 新潟 42
- 富山 34
- 石川 24
- 福井 21
- 長野 49
- 岐阜 42
- 静岡 91
- 愛知 221
- 三重 42
- 滋賀 13
- 京都 33
- 大阪 172
- 兵庫 96
- 奈良 17
- 和歌山 24
- 鳥取 18
- 島根 14
- 岡山 43
- 広島 68
- 山口 35
- 徳島 12
- 香川 6
- 愛媛 30
- 高知 16
- 福岡 135
- 佐賀 18
- 長崎 20
- 熊本 14
- 大分 15
- 宮崎 25
- 鹿児島 43
- 沖縄 18
いかがでしょうか?
人口の多い都道府県では、導入している店舗も多いなという印象です。グンを抜いているのが愛知県の221店舗。次いで、大阪府、東京都、福岡県、埼玉県になります。少ない県は、青森県、山形県、香川県、滋賀県、徳島県です。
また、80店舗以上ある都道府県は、赤字で示しています。このような都道府県では、経験上データロボサイトセブンが力を発揮してくれると思います。
※毎月、店舗数の増減はあると思いますのでデータロボサイトにて確認してください。
データロボサイトセブン月額利用料は324円
月額利用料は、わずか324円。
324円で、全国2,220店舗のデータを、ほぼリアルタイムで見ることができます。
- ジャグラーの研究
- パチンコ店の研究
- グラフ・波の研究
- 大当たり履歴の研究
- 設定変更の研究
- 設定据え置きの研究
- 今日の反省点
- 明日のリサーチ
- 明日の店舗選び
- 明日の行動の仕方
- 明日の攻め方
データロボサイトセブンなら電波さえ入れば、どこにいても研究可能です。