データロボサイトセブン

データロボでジャグラーを攻略したい【店内設置型編】に質問が!?

『データロボでジャグラーを攻略したい【店内設置型編】』の記事に、質問がきました。

それがこちらです。

5675

 

 

交差する場所が最大のポイント

交差する場所が最大のポイントについて、どうなればいいのかという質問です。まずは、キャプチャ画像を見てみましょう。設置型データロボの画像がないので、スマホのキャプチャ画像です。

 

811224

赤まるの中の色の分かれ目が「交差の場所」になります。

003

矢印の先端部分が、交差の場所です。

6942

紫色の日から上がり始めたなということもわかります。

 

交差する場所が最大のポイントの理由

設定の上げ下げがわかる唯一の場所。それが交差する場所になります。ジャグラー最大のポイントと言っても過言ではありません。

まさに、このポイントを抜きにして、設定の上げ下げを語ることはできない場所でもあります。それくらい、重要な場所が「交差する場所」になります。

 

交差する場所で起こる、最初のBIGボーナスかREGボーナスの入りが超重要にもなります。

というのも、設定変更したのであれば、交差する場所からグラフの波が変わります。据え置きだと、グラフの波は前日のままということになります。

さらに、BIGボーナスやREGボーナスの確率、合成確率、大当たり履歴などを落とし込んで、この台の設定を確定させるスタートラインでもあります。

 

では、設定変更の場合と据え置きの場合を簡単にまとめます。

 

設定変更の場合

ホールが設定を、設定1から設定5に上げたとします。設定を上げたということは、交差する場所で波が変わります。

設定が変更されたのですから、前日と同一の波にはなりません。

 

据え置きの場合

前日の最終回転数に合わせて、次の当たりを予測しながら打ち込みます。パチンコ店が小細工をしない限り、前日から出来上がっているグラフは変わりません。

設定据え置きなので、前日と同じ波になる。

 

最後に、、、

  1. 設定変更
  2. 据え置き

①と②を発見できる唯一の場所が交差する場所です。

このポイントに、あなたの持っている最大限の知識を注いでみてください。新しい発見がきっとできるはずです。

 

応援クリック「ポチッと」お願いします。